■ 出演情報
● 2023年
12月17日(日) 中村箏山 尺八リサイタル
昔よりお世話になっております中村先生と古典『月』を三絃、菊聖公一さん箏、私にて出演。
他に『アップトゥデイト』『おもむくままに』に出演します。
12月03日(日) 『春待月』箏曲演奏会
(一社)関西音楽指針会、会員の溝辺敬子さんと社中の方々と共に『彩花物語』を合奏、また溝辺敬子(会主)さんと尺八の加東吹山先生と私で『竹紫絃明』そして『浪花十二月』を独奏します。
11月26日(日) 芙蓉会創始100周年記念箏曲演奏会
長くお世話になっております芙蓉会様の記念の会にゲスト出演します。
出演曲
『備北讃歌』『流音三粋』『あの虹の向こう側に』『鐸よ』と、会主の竹原夕起子先生、ゲストの川崎貴久さんと共に『ブルームーン』を演奏します。
11月24日(金) 第46回 邦楽演奏会
場所大阪音楽大学ミレニアムホール
時間18時開場・18時30分開演
飛鳥の夢・なにWHAT!・有馬獅子・
越天楽変奏曲
私は今回、打楽器にて出演します。
10月30日(月) 第31回箏曲さくら会発表会
開場13時30分
開演14時00分
場所西宮中央公民館 講堂
曲目
さく咲く桜・日本のわらべ歌・椿尽し・
まほら・戻って来た勘太・犬猫見聞録・
思い出の風景
この会を受け持ち、初めての発表会です。
10月29日(日) 第14回峰の会地歌箏曲演奏会
琴古流の川崎貴久先生
新都山流の坂元奏山先生
都山流の伊集院魁山先生
をゲストにお迎えし、演奏会を開催します。
関西学院大学邦楽クラブがお開きの曲として『千鳥五重想』を18人で演奏。
その他、委嘱大阪初演曲の『翡翠』や
美麗に編と川崎貴久先生による『尺八二重奏曲第一番』糸方だけの『北国雪賦』
その他、古曲、明治新曲、歌もの、合奏ものなど、今回は歌ものを多く選曲しました。
10月28日(土) 都山流尺八楽第42回定期演奏会
菊原琴治『銀世界』
菊重精峰『組曲 人麻呂』
に峰の会として出演します。
10月08日(日) 第6回琴梢会 箏の調べ
拙作『令和六段調』『星空への想い』
『一杯』『空海』と
古曲『松の寿』に出演します。
『一杯』は三絃、尺八二重奏バージョンの初演です!阪口夕山さんに吹いていただきます!
09月23日(土) 三十三会 みとみかい 大阪公演
東京のみで開催しておりました三十三会を
この度、大阪にて開催する事となりました。
ゲスト菊珠さんの箏にて『残月』を全員で演奏。他に拙作『一杯』を菊央さんの三絃ツレにて演奏します。
09月10日(日) (公社)日本尺八連盟山口県支部合奏研修会
13時よりルルサス防府多目的ホールにて研修会(講習会)がございます。
曲目 菊重精峰作品
『四季彩』
『鐸よ』
宮本歌穂湖先生(琴凰会)社中にご助演いただきます。
08月12日(土) 第9回全国邦楽合奏協会邦楽コンクール
3年ぶりの開催となります。
奮ってご応募下さい!
06月25日(日) 令和5年度都山流大阪府支部主催 作曲者による作品講習会
『菊重曲』の講習が玉水記念館にて行われます。
是非ご参加くださいませ。